運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
199件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第10号

私は、平成七年に発生した山口組と会津小鉄との対立抗争事件警察官が射殺された事件、いわゆる藤武事件遺族代理人として、暴力団組長に対するいわゆる使用者責任を求める訴訟原告側弁護団の一員として加わってまいりました。  この訴訟は、最終的には高裁、最高裁で勝訴いたしましたが、地裁では敗訴しており、まさに薄氷の勝利と言えるほど暴力団幹部に民事上の責任を認めさせるのは困難なことでした。

西村幸三

2014-10-14 第187回国会 参議院 内閣委員会 第1号

第二に、暴力団による事業者襲撃事件対立抗争事件発生危険ドラッグ蔓延などの厳しい組織犯罪情勢に対して、取締り徹底暴力団対策法の効果的な運用暴力団排除活動推進のほか、資金源封圧犯罪収益移転防止剥奪薬物乱用防止に向けた取組推進します。  第三に、世界一安全な道路交通を実現するとの目標達成に向け、高齢者対策を始めとする総合的な交通事故防止対策推進します。  

山谷えり子

2014-10-10 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

第二に、暴力団による事業者襲撃事件対立抗争事件発生や、危険ドラッグ蔓延などの厳しい組織犯罪情勢に対して、取り締まり徹底暴力団対策法の効果的な運用暴力団排除活動推進のほか、資金源封圧犯罪収益移転防止剥奪薬物乱用防止に向けた取り組み推進します。  第三に、世界一安全な道路交通を実現するとの目標達成に向け、高齢者対策を初めとする総合的な交通事故防止対策推進します。  

山谷えり子

2013-10-29 第185回国会 参議院 内閣委員会 第1号

暴力団による事業者襲撃事件対立抗争事件が後を絶たないほか、覚醒剤押収量増加脱法ドラッグ蔓延など、組織犯罪情勢は依然として厳しい状況にあります。  今後とも、取締り徹底暴力団対策法の効果的な運用市民安全確保に配慮した暴力団排除活動推進等暴力団壊滅に向けた取組を強力に進めてまいります。  

古屋圭司

2013-03-19 第183回国会 参議院 内閣委員会 第2号

九州北部中心暴力団による事業者襲撃事件対立抗争事件が後を絶たないほか、覚醒剤押収量増加、いわゆる脱法ドラッグ出現犯罪インフラ広がりなど、組織犯罪情勢は依然として厳しい状況にあります。取締り徹底改正暴力団対策法の効果的な運用市民安全確保に配意した暴力団排除活動推進等暴力団壊滅に向けた取組を引き続き強力に進めてまいります。

古屋圭司

2013-03-13 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

九州北部中心暴力団による事業者襲撃事件対立抗争事件が後を絶たないほか、覚醒剤押収量増加、いわゆる脱法ドラッグ出現犯罪インフラ広がりなど、組織犯罪情勢は、依然として厳しい状況にあります。取り締まり徹底改正暴力団対策法の効果的な運用市民安全確保に配意した暴力団排除活動推進等暴力団壊滅に向けた取り組みを引き続き強力に進めてまいります。

古屋圭司

2012-11-02 第181回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

九州北部中心に、暴力団対立抗争事件暴力団によると見られる事業者襲撃事件が相次ぐなど、組織犯罪をめぐる情勢は依然として厳しい状況にあります。  今後とも、暴力団に対する取り締まり徹底改正暴力団対策法の的確な運用市民安全確保に配慮した暴力団排除活動推進等暴力団弱体化及び壊滅に向けた取り組み推進してまいります。

小平忠正

2012-06-20 第180回国会 参議院 内閣委員会 第12号

本年五月末までに、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県の四県にわたりまして計四十二件の抗争事件発生し、死者数一般市民一名を含む十二名、負傷者も十三名に上っておるところであります。  警察におきましては、関係県が連携協力いたしまして捜査の徹底を図ることはもとより、市民への危害を防止するため、両団体の本部事務所等に対する使用禁止命令を発出いたしますとともに、警戒活動を強化しているところであります。

栗生俊一

2012-06-20 第180回国会 参議院 内閣委員会 第12号

松村龍二君 福岡のみならず、最近でもタレントのアシダシンスケ氏が暴力団関係者との交際を理由として芸能界から引退したり、六本木で関東連合という暴走族OBから成るぐれん隊グループのメンバーと山口組系暴力団幹部との抗争事件発生したりしております。  また、我が国の伝統ある相撲界において、野球賭博暴力団が仕切って大変なスキャンダルがあったと。

松村龍二

2009-04-23 第171回国会 参議院 法務委員会 第10号

実際に録音録画を実施しなかった事例といたしまして、暴力団組長の関与があったと思われる組織的な強盗事件対立する暴力団との抗争事件あるいは外国人による組織的薬物密輸事件などにおきまして、録音録画を実施すると被疑者が報復を恐れて共犯者や組織的な背景に関する供述を拒むおそれがあると考えられる事案があったわけであります。

大野恒太郎

2008-04-25 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

楠田委員 確かに大臣言われましたように、最近またとみに、反対運動の先頭に立つ方が逆にねらわれてしまう、そういう被害が出てまいりましたり、抗争事件で、いわゆるヒットマンといいますか、鉄砲玉のような形で事件が行われるということも結局のところ今なお続いているわけでありますから、時宜を得た今回の改正だとは思っておりますが、その一つ一つについて、これから改めて問うていきたいと思います。  

楠田大蔵

2008-04-25 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

さらに、その一つの数字的なものでお示ししますと、暴力団構成員の数が減少しておる、あるいは対立抗争事件の抑止ということなどの一定の効果があったというように考えております。  今回の法改正を通じて、さらに暴力団弱体化あるいは壊滅を目指して、この法律の効果的な運用を図ってまいりたいと考えておるところでございます。

泉信也

2008-04-17 第169回国会 参議院 内閣委員会 第8号

対立抗争事件も、その背景資金獲得をめぐってのトラブルがあることが多いというふうに聞くわけでございます。地元におきましても、昨年五月、地元農政局発注に係る用水路工事絡みの談合で不正に利益を図ったとして暴力団関係者検挙されたとの報道もあったところでございます。  そこで、暴力団資金獲得犯罪検挙状況をお伺いします。

松村龍二

2007-06-15 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

警察庁の二〇〇六年中の銃器情勢、これを読んでおりますと、「銃器発砲事件についてはけん銃発砲事件も含め、発生件数死傷者数ともいずれも過去最少の水準で推移しており、暴力団等が関与する銃器発砲事件についても減少し、対立抗争事件発生はなかった。」二つ目に、「けん銃使用事件認知件数は、減少傾向である。」三つ目に、「けん銃押収丁数減少傾向であるが、密輸入事件けん銃押収丁数増加した。」

吉井英勝

2007-06-14 第166回国会 参議院 法務委員会 第21号

参加が許可されない場合といたしましては、例えば暴力団対立抗争事件のように、被害者被告事件の手続に参加して訴訟活動を行うことを認めると法廷の秩序が乱されるおそれがあるような事件もありますので、このような事件犯罪の性質を考慮すると相当とは認められないとして参加が許可されない場合もあると考えられます。

小津博司